コラム

テレワークとは
~テレワークの導入・活用にむけて~

テレワークの導入・活用にむけて

テレワーク(Telework)とは、勤労形態の一種を指しており、情報通信技術(ICT = Information and Communication Technology)を活用し時間や場所の制約を受けずに、柔軟に働くことができる形態をいいます。

SOHO・内職など個人事業者に多く導入されているテレワークですが、東日本大震災等の災害により、事業継続性が注目されるにつれ、企業への導入も増加してきました。

企業に勤務する被雇用者が行うテレワークには、主に、以下の3つ分けられます。

・在宅勤務
週の何日かは事業所等に出勤せずに自宅を就業場所とする働き方です。
パソコンだけでなく電話・FAXなども用いて連絡を取りながら働きます。

・モバイルワーク
事業所等に出勤はせず、顧客先や移動中に、営業先を回りながら移動中にノートパソコン・タブレット等で作業を行う働き方です。

・サテライトオフィス勤務
勤務先以外のオフィススペースでパソコンなどを利用して作業を行う働き方です。
一社専用で社内LANがつながるスポットオフィスなどの施設が利用されます。

どのような仕事がテレワークを実施しやすいか。
テレワークは情報通信技術を活用することにより、ほとんどの仕事で実施が可能となっております。面談が必要でない場合を除いて、テレワークを実施することができます。しかし、経理部などの管理部門は会社のシステムを使用する必要があるため、在宅勤務などのテレワークを実施することが難しいというようなことが言われております。テレワークを企業の全部門で実施するには環境の整備が必要となります。
仕事の生産性が落ちることはないのか。
打ち合わせや来客などによる対応が少ないため、在宅勤務の方が業務に集中でき、社員の労働生産性が上がる場合があります。勤務場所への通勤の必要性もないため、通勤時間分、休むこともできます。労働者の労働生産性が向上すれば、導入企業側にもメリットがあるため、導入目的が明確な場合、導入を推進することも一つかもしれません。
なお、テレワークを実施している企業の多くでは、テレワークは週に1日~2日程度として運用していることが多くなっています。
従業員のマネジメント(勤務管理)が難しくならないか。
テレワークを実施する場合、実施する仕事を報告することはもちろんのこと、その成果をもって勤務評価をすることが重要です。コミュニケーションは、メールや電話を通じて行うことができるため、一日の終わりに成果物の提出などを徹底すれば、テレワークは実施しやすいでしょう。

利用サービス

DaaSは、短期間に容易に導入でき、クラウド上のデスクトップに、いつでもどこでもデバイスを選ばず快適なアクセスを実現します。これまでVDIに手が出せなかった中堅企業のみならず小規模からの導入が可能で、様々な規模の企業様がワークスタイル変革によるメリットを享受できます。